相撲暴行事件に見る日本の内部告発の未熟さ

メディアで連日報道されている、横綱・日馬富士による暴行問題。メディアの取り上げ方に違和感覚えまくりなので、一般的な例を引き合いにして、どれだけ非常識なことをやっているのか考察してみた。

de784_1641_9875d1c0_7aa27e7c-cm
暴行を受けた貴ノ岩の頭のキズ
  1. 暴力沙汰で警察の世話になっている社員に営業活動を続けさせるアホ経営者
  2. 現場助勢罪(幇助)の容疑がかかっている社員も営業活動を続け、テレビに向かって演説
  3. 内部告発でリコール案件が明るみになった自動車メーカーの会長が、謝罪せず、取締役会も開かず、テレビ出演して内部告発者に対し「真実を会社に語って欲しい」と主張

こんな非常識な対応に似たことが、現実として起こっている。具体的に解説しよう。

続きを読む: “相撲暴行事件に見る日本の内部告発の未熟さ”

プレバト俳句まとめ (2017/11/23)

2017年11月23日放送のMBS/TBS『プレバト』俳句コーナー。

写真のお題は「冬の東京湾」。

クレーンが6基並び、その前に小さな船という配置の夕暮れ写真が番組で使われていた。

では、紹介・発表された順に出演者が詠んだ句をどうぞ。

続きを読む: “プレバト俳句まとめ (2017/11/23)”

食品の異物混入を発見したらどうする?

2017年10月某日。朝食を取っていたら、スーパーで購入した食品に異物混入していて、気づかずかみ砕いてしまい、3時間ほど口の中に違和感が生じた。

sick_syokuchuudoku

こんな経験、滅多にないので実際にとった対応を備忘録。

なお、現時点では食品製造メーカーと私、どちらに非があるのか分からないため、メーカー名や食品名など、具体名は伏せておく。私に非があった場合は、逆に業務妨害になってしまうリスクがあるのでね。

まず、異物混入を発見したらこちらのサイト記事を読んで欲しい。

Source: T’s Room~あなた好みの情報を 「異物混入で慰謝料請求貰うことは出来るの?見つけた時の対応方法!

このサイトで推奨しているポイントは

  • 食品をそのまま保存する(偽装したと思われないように)
  • 証拠を押さえる(写真を撮る、携帯などにメモを残しておく)
  • 保健所に電話する(まずは公共機関に連絡を)
  • 販売元・メーカーに電話する

の4点だった。私の場合は先に販売元スーパーに電話してしまったが、同日中に保健所にも連絡した。

で、大まかな対応策は上記サイトに譲るとして、実際に異物混入に遭遇した私は、何を感じ、何を思い、どう行動したかリアル感満載で綴っていこうと思う。

続きを読む: “食品の異物混入を発見したらどうする?”

迎撃ミサイル、実は米国製ではなく日本製だった

2017年11月、トランプ大統領が来日し、アメリカ製の武器売り込みをしたとメディアで報じられた。

800x-1

そして日本のメディアは「アメリカが戦争勃発の緊張状況を意図的に作り出し、日本に武器を買わせようとしている」と批判している。

ところが実は、

アメリカ企業が開発した武器ではあるが、殆どは日本国内で日本メーカーが製造している

ということを知られていない。つまり

トランプ大統領はアメリカの武器を売り込んだつもりが、日本の製造業を売り込んだに等しい

という、何とも笑えるオチだったのだ。むろん、開発したアメリカメーカーにも一部は利益として還元されるが、雇用創出という意味では日本メーカーの方がインパクトは大きいだろう。

これはいったいどんなビジネススキームなのだろうか? 調べてみた。

続きを読む: “迎撃ミサイル、実は米国製ではなく日本製だった”

熊に遭遇した2人の小噺

なかなか示唆に富んだ小噺を英語で発見したので、「今日の英単語」シリーズとして備忘録。

AさんとBさんの2人は友達同士。一緒にハイキングをしています。

Boys on a forest road with backpacks

そこで、熊に遭遇しました。熊は今にもこちらに飛び掛かってきそうです。

Aさん熊に背を向けて、走り出しました。

ところがBさんはその場に座り、ランニング用の靴に履き替え始めました。

Aさんは振り返ってBさんにこう叫びます。

「おい、お前何してるんだ。ランニングシューズを履いたからって、熊から逃げ切るのに役立たないよ」

するとBさんは落ち着いた声で何と答えたでしょうか? 考えてみて下さい。

time-to-think

続きを読む: “熊に遭遇した2人の小噺”